Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@Jakevin
Last active November 12, 2015 17:23
Show Gist options
  • Save Jakevin/581881f535ada1454f73 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save Jakevin/581881f535ada1454f73 to your computer and use it in GitHub Desktop.
「日文」大家日本語各課文法整理
初級一
--------------------
### 第一課
初級二
--------------------
進階一
--------------------
### 第三十二課 應該、可能
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=DwiFLO8qrTQ&index=27&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa)
1. 毎日運動した **方(ほう)がいいです** 。
> 每天運動比較好。
> 最好~~ 比較好,建議時使用 
>  
>2. 明日は雪が降る **でしょう** 。
> 明天應該會下雪吧。
> でしょう語氣下降,應該~~ 吧。
>  
> 3. 約束の時間に間に合わない**かもしれません**。
> 預約的時間可能會趕不上。
> 有可能~~
### 第三十三課 命令形、禁止形
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=2eN9EN9VAlg&index=28&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa)
>1. **急げ**。 快一點! 
> 命令形
>2. **触るな**。不要碰!
> 禁止形
> 兩者都用於:上對下、吵架時、緊急狀況、比賽加油時、說明傳達留言。
>  
> 3. 立入禁止は***入るな***という意味です。
> 立入禁止是不可以進去的意思。
> 入るな=入ってはいけない
>  
> 4. ミラーさんは来週大阪へ出張すると***言っていました***。
> 米拉先生說下周要去大阪出差。
> 傳達消息、留言
### 第三十四課 做A後做B
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=1fzoJhY9kcw&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa&index=29)
> 1. 私が今から言う***「通り(とおり)に」***書いてください。 
> 請按照著我現在說的寫下來。
> 通り(とおり)に,按照A做B
>  
> 2. ご飯を食べた***「後(あと)で」***、歯を磨きます。
> 吃完飯後刷牙。
> A 之後 B
>  
> 3. コーヒーは砂糖を***「入れないで」***飲みます。
> 咖啡不加糖而喝
> Aない形で or Aて形+B,不要做A而B or 原本要做A改做B
### 第三十五課 條件形
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=YEmo8J2JeEI&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa&index=30)
> 1. 春に***「なれば」***桜が咲きます。
> 一變成春天櫻就開花了
> 條件形,一A就B = AとB
>  
> 2. 天気がよければ、向こうに島が見えます。
> 如果天氣好的話,就看的見對面的小島。
> 條件形 い形~~い~~ + ければ 如果A的話 = Aたら、B
>  
> 3. 北海道旅行***なら***、6月がいいです。
> 北海道旅行的話,六月是不錯的。
> 前提條件なら,建議、指示、要求
> 條件形 な形,名詞 + なら
>  
> 4. 結婚式のスビーチは***短けれ短いほど***いいです。
> 結婚儀式的演說越短越好。
> 條件形 Aい形+ば、A同一單字ほどB, 越A越B
> 條件形 な形+なら
### 第三十六課 ように
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=aUcmtxcFbYA&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa&index=31)
> 1. 速く泳げる***ように***毎日練習しています。
> 為了游的更快,每天都在練習。
> 非意志動詞+ように、B 為了A做B
> 可能形
> ない形
> 知覺動詞(見える、聞こえる、わかる)
>  
> 2. やっと自転車に***乗れるように***なりました。
> 終於學會騎腳踏車了。
> い形 ~~い~~ く+ なります
> な形 ~~な~~ に
> 名詞 ~~の~~ に
> 辭書形 + ように
>  
> 3. 毎日日記を***書くように***しています。
> 每天盡量寫日記。
> 【辭書形/ない形】ようにしています。盡可能、盡量
> Aようにしてください 婉轉的要求
### 第三十七課 受身形
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=aUcmtxcFbYA&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa&index=32)
> 1. 子供の時、よく***母に叱られました***。
> 小時候,經常被媽媽罵。
> 受身形、被動形:
> 受動作者 は 動作者 に 被動形
>  
> 2. ラッシュの電車で***足を踏まれました***。
> 尖鋒時的電車中腳被踩了。
> 私の足は誰が踏まれました。不可這麼寫, 因為做為受身形的主詞不能放付屬性存在的東西(我的腳、我的手、我的電腦)。
>  
> 3. ***法隆寺は*** 608年に建てられました。
> 法隆寺於608年時被建造。
> 公共建設的受身形,被建物做為主詞。
### 第三十八課 形式名詞 のは、のが、のを
[出口仁老師影片說明](https://www.youtube.com/watch?v=aUcmtxcFbYA&list=PLecaqkZtAZKrWxM8LHhPZXeRfmew5DEXa&index=33)
> 1. 絵を描くのは楽しいです。
> 2. 私は星を見るのが好きです。
> 3. 財布を持ってくるのを忘れました。
> 4. 私は静かなのが好きてす。
> 5. もっと大きいのをください。
> 【普通形】/【な形+な】+の+は、が、を等
> 
> 6. 私が日本へ来たのは去年の3月です。
> =私は去年の3月に日本へ来ました。
進階二
--------------------
> Written with [StackEdit](https://stackedit.io/).

初級一

第一課

初級二

進階一

第三十二課 應該、可能

出口仁老師影片說明

  1. 毎日運動した 方(ほう)がいいです

每天運動比較好。 最好~~ 比較好,建議時使用    2. 明日は雪が降る でしょう 。 明天應該會下雪吧。 でしょう語氣下降,應該~~ 吧。   3. 約束の時間に間に合わないかもしれません。 預約的時間可能會趕不上。 有可能~~

第三十三課 命令形、禁止形

出口仁老師影片說明

  1. 急げ。 快一點!  命令形
  2. 触るな。不要碰! 禁止形 兩者都用於:上對下、吵架時、緊急狀況、比賽加油時、說明傳達留言。  
  3. 立入禁止は入るなという意味です。 立入禁止是不可以進去的意思。 入るな=入ってはいけない  
  4. ミラーさんは来週大阪へ出張すると言っていました。 米拉先生說下周要去大阪出差。 傳達消息、留言

第三十四課 做A後做B

出口仁老師影片說明

  1. 私が今から言う***「通り(とおり)に」***書いてください。  請按照著我現在說的寫下來。 通り(とおり)に,按照A做B  
  2. ご飯を食べた***「後(あと)で」***、歯を磨きます。 吃完飯後刷牙。 A 之後 B  
  3. コーヒーは砂糖を***「入れないで」***飲みます。 咖啡不加糖而喝 Aない形で or Aて形+B,不要做A而B or 原本要做A改做B

第三十五課 條件形

出口仁老師影片說明

  1. 春に***「なれば」***桜が咲きます。 一變成春天櫻就開花了 條件形,一A就B = AとB  
  2. 天気がよければ、向こうに島が見えます。 如果天氣好的話,就看的見對面的小島。 條件形 い形 + ければ 如果A的話 = Aたら、B  
  3. 北海道旅行なら、6月がいいです。 北海道旅行的話,六月是不錯的。 前提條件なら,建議、指示、要求 條件形 な形,名詞 + なら  
  4. 結婚式のスビーチは短けれ短いほどいいです。 結婚儀式的演說越短越好。 條件形 Aい形+ば、A同一單字ほどB, 越A越B 條件形 な形+なら

第三十六課 ように

出口仁老師影片說明

  1. 速く泳げるように毎日練習しています。 為了游的更快,每天都在練習。 非意志動詞+ように、B 為了A做B 可能形 ない形 知覺動詞(見える、聞こえる、わかる)  
  2. やっと自転車に乗れるようになりました。 終於學會騎腳踏車了。 い形 く+ なります な形 に 名詞 に 辭書形 + ように  
  3. 毎日日記を書くようにしています。 每天盡量寫日記。 【辭書形/ない形】ようにしています。盡可能、盡量 Aようにしてください 婉轉的要求

第三十七課 受身形

出口仁老師影片說明

  1. 子供の時、よく母に叱られました。 小時候,經常被媽媽罵。 受身形、被動形: 受動作者 は 動作者 に 被動形  
  2. ラッシュの電車で足を踏まれました。 尖鋒時的電車中腳被踩了。 私の足は誰が踏まれました。不可這麼寫, 因為做為受身形的主詞不能放付屬性存在的東西(我的腳、我的手、我的電腦)。  
  3. 法隆寺は 608年に建てられました。 法隆寺於608年時被建造。 公共建設的受身形,被建物做為主詞。

第三十八課 形式名詞 のは、のが、のを

出口仁老師影片說明

  1. 絵を描くのは楽しいです。
  2. 私は星を見るのが好きです。
  3. 財布を持ってくるのを忘れました。
  4. 私は静かなのが好きてす。
  5. もっと大きいのをください。 【普通形】/【な形+な】+の+は、が、を等  
  6. 私が日本へ来たのは去年の3月です。 =私は去年の3月に日本へ来ました。

進階二

Written with StackEdit.

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment