- 開発者心理の変化
- 不具合検出率と不具合内容の変化が現れるのか
【マイヤーズの三角形】
1. ユーザーが3つの整数を入力する。この3つの整数は三角形の一辺の長さを表す
2. 3つの整数から、「不等辺三角形」「二等辺三角形」「正三角形」を判定してメッセージ出力プログラムを作成する
3. それぞれの三角形のメッセージは英語表記とする
- 不等辺三角形(Scalene triangle)
- 二等辺三角形(Isosceles triangle)
- 正三角形(Equilateral triangle)
4. クラス「Triangle」を定義し、実装すること
- 事前にテストケースを考えずに実装する
- 事前にテストケースを考えてから実装する
※各々1時間を想定
クラス使える言語推奨
(C言語使いたい?もちろんいいさー)
- 実際やってみてどうだったのか
- 心理状況のヒアリング
- 不具合検出率とその内容の棚卸し
- それぞれのやり方を振り返って改善案を見つけ合う