具体的なプラクティスはさんざんいろんなところに書かれてるので、自分が意識していることだけ書く
- まず自分が最高のゲストになることを意識する
- イベントはマーケティングツールではないので、自分がコミュニティの一員になる
- 最近はYouTubeに動画上がってたりするから当日参加しそこねてもハードルが下がった
- 全部は見る必要はないが、興味あるテーマのものを当日現場で参加してるつもりで見る
どうせ当日参加しても全セッションは見ないからね- 発表内容について自分ならどう表現するか批評的に見る
- よくなかった点があれば自分ならどうしたら繰り返さないかを考える
- イベントはマーケティングツールではないので、自分がコミュニティの一員になる
- スライドを見るだけでは文脈がわからないので、動画があるものは時間が許す限り動画で見る