Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View SatoshiN303's full-sized avatar

SatoshiN SatoshiN303

  • JP
View GitHub Profile
@SatoshiN303
SatoshiN303 / gist.md
Created August 15, 2024 08:58 — forked from hyuki/gist.md
Gitで、特定のファイルを削除したコミットを見つけて復元する方法

特定のファイルを削除したコミットを見つけて復元する方法

ファイルが誤って削除されたり、過去のバージョンに戻したい場合があります。Gitを使えば、これらの操作を簡単に行うことができます。以下に、特定のファイルについて最後にコミットされた状態を見つけ出し、そのファイルを復元する手順を紹介します。

1. filenameについての最後のcommitIDを得る

まず、削除されたファイルや変更を追跡したいファイルの最後のコミットIDを見つけます。これにはgit logコマンドを使用します。

$ git log -- filename
@SatoshiN303
SatoshiN303 / gist:178462957fa6597618fdeddcb22a3f88
Created October 14, 2023 13:02
UIButton.Configurationを利用するとself.titleLabel.numberOfLinesを設定しても反映されないための対応
convenience init() {
self.init(frame: .zero)
translatesAutoresizingMaskIntoConstraints = false
if #available(iOS 15, *) {
var config: UIButton.Configuration = .filled()
config.titleAlignment = .center
config.titleLineBreakMode = .byWordWrapping
let vPadding: CGFloat = 8.0
let hPadding: CGFloat = 12.0
test
@SatoshiN303
SatoshiN303 / gist:8c59debe19d73609f49804561cc51725
Created June 25, 2020 08:12
ScrollView + StackViewの設定の仕方
- ScrollViewは画面の四方に制約を設定
- StackViewはScrollView の上に貼り付けて四方に制約を設定
- StackViewからcontrolでScrollViewの上にカーソルを持ってきてEqual Widthとする。
- この時にEqual Height を設定してはいけない(時々設定するようQiita書いてあるが・・)。これをやるとScrollが機能しなくなる! (ハマりポイント)
- StackViewにUIViewを追加していくと、エラーも消える。追加しない状態だとエラーだが、それは気にしない。
下記はEqual Widthだけしか記載していない。勝手な思い込みでEqual Heightも設定してハマらないよう・・・
https://qiita.com/Masataka-n/items/c19456f172627359d0d8
制約の修正なしで縦方向に要素を追加可能なビューの作成
@SatoshiN303
SatoshiN303 / gist:de0d4dc635c50f9016329af6136d256c
Created May 20, 2020 01:43
iPadで EMLauncherの 検証ビルドを入れる方法
1. chromeアプリとQRアプリをインストール後、QRアプリで読み込み、URLをクリップボードにコピーして、chromeでURLを開く
2. iPadの設定アプリを開き、Safari→デスクトップ用Webサイトを表示→全てのWebサイトをOFFにしてから、QRを読み込む
※この方法はOFFの間、他のWebサイトを表示した時も設定が反映されてしまうので注意
import UIKit
import Foundation
import XCPlayground
import PlaygroundSupport
//protocol Pokemon {
// associatedtype PokemonType
// func attack(move: PokemonType) -> Void
//}
//