Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View Tagussan's full-sized avatar
🥝
Need kiwi

Tagussan

🥝
Need kiwi
  • The University of Tokyo
  • Tokyo
View GitHub Profile
@greymd
greymd / sudo新一.md
Last active April 30, 2025 05:47
sudo新一

 オレは高校生シェル芸人 sudo 新一。幼馴染で同級生の more 利蘭と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな rm -rf / 現場を目撃した。端末をみるのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてきたもう1人の --no-preserve-root オプションに気づかなかった。 俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・ OS のプリインストールから除かれてしまっていた!

sudo がまだ $PATH に残っていると奴らにバレたら、また命を狙われ、他のコマンドにも危害が及ぶ』

 上田博士の助言で正体を隠すことにした俺は、 which に名前を聞かれて、とっさに『gnuplot』と名乗り、奴らの情報をつかむために、父親がシェル芸人をやっている蘭の $HOME に転がり込んだ。ところが、このおっちゃん・・・とんだヘボシェル芸人で、見かねた俺はおっちゃんになりかわり、持ち前の権限昇格能力で、次々と難タスクを解決してきた。おかげで、おっちゃんは今や世間に名を知られた名エンジニア、俺はといえばシェル芸 bot のおもちゃに逆戻り。クラスメートの convertojichattextimg にお絵かきコマンドと誤解され少年ワンライナーお絵かき団を結成させられる始末。

 ではここで、博士が作ってくれたメカを紹介しよう。最初は時計型麻酔 kill 。ふたについた照準器にあわせてエンターを押せば、麻酔シグナルが飛び出し、プロセスを瞬時に sleep させることができる。 次に、蝶ネクタイ型 banner 。裏についているダイヤルを調整すれば、ありとあらゆる大きさのメッセージを標準出力できる。必殺のアイテムなら fork 力増強シューズ。電気と磁力で足を刺激し、 :(){ :|:& };: でプロセステーブ

@justinmklam
justinmklam / flask-port80-without-sudo.md
Last active June 21, 2024 19:59
Run a flask app on port 80 without sudo.

Flask apps are bound to port 5000 by default. To bind it to port 80, you would need to change the port as follows:

if __name__ == '__main__':
    app.run(host='0.0.0.0', port=80, debug=True)

And to run it:

@samoshkin
samoshkin / toggle_keybindings.tmux.conf
Last active February 2, 2025 07:21
tmux.conf excerpt to toggle on/off session keybindings and prefix handling
bind -T root F12 \
set prefix None \;\
set key-table off \;\
set status-style "fg=$color_status_text,bg=$color_window_off_status_bg" \;\
set window-status-current-format "#[fg=$color_window_off_status_bg,bg=$color_window_off_status_current_bg]$separator_powerline_right#[default] #I:#W# #[fg=$color_window_off_status_current_bg,bg=$color_window_off_status_bg]$separator_powerline_right#[default]" \;\
set window-status-current-style "fg=$color_dark,bold,bg=$color_window_off_status_current_bg" \;\
if -F '#{pane_in_mode}' 'send-keys -X cancel' \;\
refresh-client -S \;\
bind -T off F12 \
@pbugnion
pbugnion / ipython_notebook_in_git.md
Last active October 22, 2023 12:25
Keeping IPython notebooks under Git version control

This gist lets you keep IPython notebooks in git repositories. It tells git to ignore prompt numbers and program outputs when checking that a file has changed.

To use the script, follow the instructions given in the script's docstring.

For further details, read this blogpost.

The procedure outlined here is inspired by this answer on Stack Overflow.