Last active
November 2, 2019 09:56
-
-
Save eto/9737b8504d02fb5dcb72e5ed782ab61d to your computer and use it in GitHub Desktop.
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
【開催案内】Tsukuba Mini Maker Faire 2020 つくばカピオで開催!!【出展者募集】 | |
2020年2月、DIY・ものづくりの祭典として世界的に知られるMaker Faireをつくばで初めて開催します。 | |
「つくる場=つくば」をキャッチフレーズに「つくば」が一丸となり、「つくる」文化の確立や、新たな学術・研究の創出、スタートアップ推進を目的として開催するイベントです。 | |
本イベントをテコにして、産官学民がタッグを組み、つくば市におけるイノベーションエコシステムの構築を狙います。 | |
つくばカピオを全館借り切って開催し、アリーナでの展示とホールでのステージイベントを主に、幅広い層にお楽しみ頂けるイベントといたします。 | |
開┃催┃概┃要┃ | |
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | |
名称:Tsukuba Mini Maker Faire 2020 (TMMF2020) | |
日程:2020年 2月15日(土)-16日(日) | |
会場:つくばカピオ | |
参加費:無料 | |
主催:TMMF実行委員会 | |
共催:株式会社オライリー・ジャパン、つくば市 | |
協力:筑波大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、up Tsukuba 他 | |
フライヤー:http://eto.com/2020/TMMF2020/TMMF2020_flyer_2nd.pdf | |
【出展者第2次募集(最終募集)】 | |
申込締切:2019年11月10日(日)23:59 | |
申込フォーム:http://bit.ly/TMMF2020-Entry2nd | |
※第2次募集はノンジャンルで行います。 | |
【Maker Faireとは】 | |
Maker Faireは、全世界200カ所以上で開催される「DIY・ものづくりの祭典」で、DIYが好きな⼈が集まるイベントです。 | |
⽇本では、Maker Faire TokyoとMaker Faire Kyotoが開催されています。 | |
Mini Maker Faireは、コミュニティが主体となって開催するイベントで、Tsukuba Mini Maker Faireはオライリー・ジャパンとの共催により開催します。 | |
⽇本国内では、Ogaki Mini Maker FaireとYamaguchi Mini Maker Faireがあり、いずれも盛況となっています。 | |
【実⾏体制】 | |
TMMF実⾏委員会が主催となり、つくば市とオライリー・ジャパンが共催します。筑波⼤学はじめ筑波研究学園都市の研究機関が協⼒します。 | |
TMMF実⾏委員会は、本イベントを実⾏したいと思って集まった⼤学教員、研究者、⺠間⼈により構成されます。 | |
【TMMF実行委員会】 | |
実行委員長 五十嵐浩也 筑波大学芸術系教授/筑波大学執行役員 | |
プログラム委員長 江渡浩一郎 産業技術総合研究所主任研究員 | |
運営委員長 土井裕人 筑波大学人文社会系助教 | |
山海嘉之 筑波大学システム情報系教授、サイバニクス研究センター研究統括、CYBERDYNE社CEO | |
落合陽一 筑波大学学長補佐、デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表、図書館情報メディア系准教授 他 | |
土佐信道 明和電機 | |
毛塚幹人 つくば市副市長 | |
荒木健太郎 気象庁気象研究所研究官 | |
芝原暁彦 地球科学可視化技術研究所株式会社 CEO/代表研究員 | |
國土晋吾 TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)代表理事 | |
鶴岡マリア SYMAX(サイマックス)株式会社代表 | |
森脇裕之 多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授 | |
岩淵志学 岩淵技術商事株式会社代表取締役 | |
岩田洋夫 筑波大学システム情報系教授 | |
持丸正明 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター長 | |
鎮西清行 産業技術総合研究所 健康工学研究部門 副研究部門長 | |
高野義彦 物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点主任研究者 | |
三中信宏 農研機構 生態系計測研究領域 上席研究員 | |
梶田秀司 産業技術総合研究所知能システム研究部門上級主任研究員 | |
木村行雄 産業技術総合研究所TIA推進センター連携推進ユニット総括主幹 | |
堀下恭平 株式会社しびっくぱわー代表取締役社長/合同会社for here共同代表/筑波フューチャーファンディング理事/グリーンバードつくばリーダー | |
中川磨 筑波大学国際産学連携本部事業化支援アドバイザー | |
郡司芽久 国立科学博物館動物研究部日本学術振興会特別研究員PD | |
橋本俊幸 筑波大学 産学連携部長 | |
仁衡琢磨 ペンギンシステム株式会社 代表取締役社長/一般社団法人茨城研究開発型企業交流協会 会長 | |
石塚万里 株式会社つくば研究支援センター ベンチャー支援部長 | |
-- | |
Web:https://tmmf.jp/2020 | |
Facebook:https://www.facebook.com/tmmf.jp/ | |
Twitter:https://twitter.com/tmmf_jp |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment