Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View shimadama's full-sized avatar
:octocat:

shimadama shimadama

:octocat:
View GitHub Profile
@shimadama
shimadama / zshrc_useful.sh
Created November 24, 2024 10:20 — forked from mollifier/zshrc_useful.sh
少し凝った zshrc
# 少し凝った zshrc
# License : MIT
# http://mollifier.mit-license.org/
########################################
# 環境変数
export LANG=ja_JP.UTF-8
# 色を使用出来るようにする
@shimadama
shimadama / alias_matchers.md
Created March 7, 2020 08:14 — forked from JunichiIto/alias_matchers.md
List of alias matchers in RSpec 3

This list is based on aliases_spec.rb.

You can see also Module: RSpec::Matchers API.

matcher aliased to description
a_truthy_value be_truthy a truthy value
a_falsey_value be_falsey a falsey value
be_falsy be_falsey be falsy
a_falsy_value be_falsey a falsy value

#NoSQLデータモデリング技法

原文:NoSQL Data Modeling Techniques « Highly Scalable Blog

I translated this article for study. contact matope[dot]ono[gmail] if any problem.

NoSQLデータベースはスケーラビリティ、パフォーマンス、一貫性といった様々な非機能要件から比較される。NoSQLのこの側面は実践と理論の両面からよく研究されている。ある種の非機能特性はNoSQLを利用する主な動機であり、NoSQLシステムによく適用されるCAP定理がそうであるように分散システムの基本的原則だからだ。一方で、NoSQLデータモデリングはあまり研究されておらず、リレーショナルデータベースに見られるようなシステマティックな理論に欠けている。本稿で、私はデータモデリングの視点からのNoSQLシステムファミリーの短い比較といくつかの共通するモデリングテクニックの要約を解説したい。

本稿をレビューして文法を清書してくれたDaniel Kirkdorfferに感謝したいと思う

@shimadama
shimadama / rails.md
Created January 15, 2020 05:37 — forked from yano3nora/rails.md
[rails: note] Ruby on Rails - MVC web application frame work by ruby. #ruby #rails

OVERVIEW

rubyonrails.org
rails/rails - github.com

Ruby 製の MVC WEB アプリケーションフレームワーク。アジャイル開発に適しスタートアップ系企業の採用例が多く、クックパッドや食べログなどでも利用されている。「設定より規約」で DRY 重視。RESTful なインターフェイスや HTML 5 / モダン JavaScript への追従も早く WEB の流行をいち早く取り込んでいて、バージョンアップは割と早めなのでメジャーバージョンの移行は結構大変みたい。

@shimadama
shimadama / JavaScript.md
Created January 15, 2020 04:54 — forked from kenmori/JavaScript.md
JavaScript練習問題集(ECMAScript2015,2016,2017,2018,other Library)

JavaScript練習問題集

JavaScript

更新情報

・表記揺れを整理(2020/1/13)
・TypeScript問題集のリンク追加(2019/7/13)
・問題を追加(2019/4/30) 平成最終日
・問題を追加(2019/4/16)
@shimadama
shimadama / osx_install.sh
Created April 21, 2019 03:03 — forked from t-io/osx_install.sh
Install most of my Apps with homebrew & cask
#!/bin/sh
echo Install all AppStore Apps at first!
# no solution to automate AppStore installs
read -p "Press any key to continue... " -n1 -s
echo '\n'
echo Install and Set San Francisco as System Font
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/wellsriley/YosemiteSanFranciscoFont/master/install)"
echo Install Homebrew, Postgres, wget and cask
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)"
@shimadama
shimadama / rails-validates.rb
Created March 6, 2019 08:42 — forked from nashirox/rails-validates.rb
Railsのバリデーション用正規表現集
#
# 数字
#
# 全て数値(全角)
/^[0-9]+$/
# 全て数値(半角)
/^[0-9]+$/
@shimadama
shimadama / condition.md
Created March 5, 2019 12:50 — forked from kyohei-shimada/condition.md
rubyの条件分岐

Rubyの条件分岐に関するオレオレまとめ

前提

  • 分岐は少なければ少ないほうがよい
  • とはいえ絶対に必要なのでどうすればよいか?
    • ネストを減らす
      • 分岐を仮に愚直にやっていくとn乗オーダーで処理が分かれていき,とてもじゃないが読めない
    • 統一感,対称性を持たせる
    • 適切なメソッド化をする
    • 分岐は処理の流れが変わるという重要な役割をもつため.分岐をするのであれば分岐をするという役割でメソッドを1つ切る(dispatcherが典型)
@shimadama
shimadama / devise.md
Created January 15, 2019 08:37 — forked from yano3nora/devise.md
[rails: devise] Authentication gem for Ruby on Rails. #ruby #rails
@shimadama
shimadama / Gold.md
Created November 28, 2018 14:36 — forked from sean2121/Gold.md

Ruby Association Certified Ruby Examination Gold Sample Questions

Q1. Assume that the following code must have the stated execution result.

__(1)__
x.each_line { |line| puts line }

[Execution Result]
apple