STORESやめました
実のところ、いち従業員の身の上では「なにがあったの分かりかねる」というのが正直のところはあるのですが、直近対外的にも役員が第二の創業とか言い始めているという状況 https://youtrust.jp/studio/articles/stores でしてですね。「第二の創業」は個人的にスーパー赤信号な指標として大切にしている言葉なんですよね。潮時を見極めるのにちょうどよくて。調子いいタイミングでそういうこと言う会社あんまり思い出せないんですよ。本当に何も知らないので憶測ベースでいろいろ言うのは控えさせていただきたいのですが、憶測そのものは生じうる状況かなと。
あとそういった憶測とか抜きに言っても、創業って失敗するリスクが高いんで。2回目だろうが3回目だろうが。そのリスクは仮にテイクするんであれば自分で選んでリスクテイクしたいな。なんとなく流されて気づいたらそうなっちゃうとかではなく。