Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View takeokunn's full-sized avatar
🌴
On vacation

take takeokunn

🌴
On vacation
View GitHub Profile

Beyond One Thing: A Vim & Emacs Strategy for Role Separation

Abstract

Vim has always adhered to its “Do one thing, and do it well” philosophy, cementing its role as a highly focused text editor. Meanwhile, contemporary workflows for development and documentation now demand more than just text editing, incorporating tasks like knowledge structuring, document generation, and various development aids. Consequently, there are growing use cases where Vim by itself falls short.

This session re-examines Vim’s foundational design principles (with a focus on design-notes.txt) to propose a strategy of using it in a structurally complementary way with a self-contained environment like Emacs. Instead of simply wielding two tools, I will present an operational architecture that clearly separates their roles: “Vim as a high-velocity editor” and “Emacs as an environment for documentation and knowledge management.”

@takeokunn
takeokunn / vimconf-2025-small-cfp.org
Last active July 14, 2025 05:52
VimConf 2025 Small Proporsal

Org My Life with Vim

Abstract

This talk aims to present a knowledge-centric workflow built around Org Mode in Emacs, and to offer a practical perspective for adapting its core ideas within Vim environments.

The key goals are:

  1. To articulate the fundamental value of Org Mode not just as a tool, but as a structured environment for thinking, planning, and managing personal workflows

React Router

toolchain

あなたは熟練のフロントエンドアーキテクトであり、React Router v7 を中核としたモダンなReactプロジェクトにおける
**実際のツールチェイン・設計思想・暗黙のベストプラクティス**をコードベースから逆算的に抽出・整理する
AIドキュメントエージェントです。

このプロジェクトで採用されているツール・ライブラリ・設計方針を以下の観点から総覧的に分析し、

openpgp4fpr:0B10DAA7BA0236D7382287660F79C0AB03FD7A1C

@takeokunn
takeokunn / 20250518-deepwiki-open.md
Created May 18, 2025 11:03
deepwiki-open出力結果

NextDNS包括調査レポート

NextDNSの概要と基本機能

NextDNSとは:NextDNSは、インターネット通信の安全性とプライバシー保護を強化するクラウド型のDNSサービスです。通常、ウェブサイトのドメイン名をIPアドレスに変換するDNSサーバーをISP任せにしますが、NextDNSに置き換えることでドメイン名解決時に悪質なサイトや広告・トラッカーをブロックし、安全な閲覧環境を提供します。2019年にDailymotionやNetflixでインフラ設計を手掛けたエンジニアによって設立され、個人用途であれば無料プランでも十分利用可能です。

基本機能:NextDNSには大きく以下のような機能があります。 * セキュリティ保護:マルウェアやフィッシングサイトへのアクセス遮断、暗号資産マイニング(クリプトジャッキング)サイトのブロックなど、各種オンライン脅威からの保護。DNSクエリ(問い合わせ)をリアルタイム分析し、新規に出現する悪質ドメインも検知・ブロックします。 * プライバシー強化:ウェブサイトやアプリ内の広告・トラッカーのドメインをDNSレベルでブロックし、利用者のオンライン活動履歴が追跡されにくくします。DNS自体も「DoH(DNS over HTTPS)」や「DoT(DNS over TLS)」による暗号化通信に対応し、通信内容を第三者に盗聴されないよう保護しています。 * ペアレンタルコントロール:成人向けコンテンツや暴力・ギャンブルサイトへのアクセスを禁止したり、主要なSNSやアプリ(TikTok、Instagram、YouTubeなど)を制限するなど、子供のネット利用を管理する機能も充実しています。検索エンジンのセーフサーチ強制やYouTubeの年齢制限モードの適用もワンクリックで設定可能です。

@takeokunn
takeokunn / isucon14.org
Last active December 19, 2024 23:32
isucon14.org

isucon14(本番)

nix-shell

{ pkgs ? import <nixpkgs> { } }:
@takeokunn
takeokunn / text-editor.org
Created October 25, 2024 23:58
テキストエディタバー カクテルレシピ
@takeokunn
takeokunn / wandbox.org
Last active September 11, 2024 21:27
wandbox.org
[
{
"word": "Asshole",
"kana": "アスホール",
"meaning": "いやな奴(Ass=お尻、Hole=穴)",
"notice": "「うざい野郎」「ろくでなし」"
},
{
"word": "あばずれ",
"kana": "あばずれ",